初任運転者に対する「安全運転の実技指導」の公表
2024-08-04
重要
朝日観光自動車株式会社
初任運転者に対する安全運転の実技指導の公表について
「旅客自動車運送事業運輸規則第47条の7第1 項の規定に基づき旅客自動車運送事業者が 公表すべき輸送の安全にかかわる事項等」(国土交通省告示第 1089 号)により一般貸切旅客自動車運送事業者が報告すべき事項に基づき公表します。
初任運転者に対する特別な指導の内容及び時間
1. 事業⽤⾃動⾞の安全な運⾏に関する基本的事項
2. 事業⽤⾃動⾞の構造上の特性と⽇常点検の⽅法
3. 運⾏の安全及び旅客の安全を確保するため留意すべき事項
4. 危険の予測及び回避
5. 安全性の向上を図るために装置を備える貸切バスの適切な運転⽅法
6. ドライブレコーダー映像指導
7. 安全運転の実技指導
1~6は10時間以上。グッドラーニングのeラーニングシステムを活用した初任運転者教育を実施 https://promote.good-learning.jp/
7は20時間(※運転時間)以上。安全運転方法を添乗により指導
初任運転者に対する安全運転の実技指導について
教育に用いる車両は大型車を基本として活用
運転指導者は事故歴がなく安全運転、経済運転に定評があるものから選定
事前に定めた運行経路に基づき走行し、教育指導者記録簿様式2.3.4の内容に沿って20時間以上(※運転時間)指導。
実技指導運行ルート
安全運転の実技に関する社内添乗指導項目